本文へ移動

居宅介護支援センター光葉園

介護のお困りごとはございませんか?

サービスを受けたいけれど、どんなサービスがあるの?

居宅介護支援では、ご利用者様が可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、ケアマネージャーが、ご利用者様の心身の状況やその環境に応じた介護サービスを利用するためのケアプランを作成します。プランに基づいて適切なサービスが提供されるよう、事業者や関係機関との連絡・調整を行っています。 

●事業所名称:居宅介護支援センター 光葉園
TEL:0178-33-5425
 

事業所概要

所在地
〒031-0841 青森県八戸市大字鮫町35-90
営業時間
08:30~17:30(月曜日~金曜日)
休業日
年末年始
勤務体制
介護支援専門員(ケアマネージャー)1人
※不在の場合は、電話対応の職員にご用件をお申し付けください。
対象者
要支援1・2の方(予防給付の介護予防サービスをご提供します)
要介護1~5の方(介護給付の介護サービスをご提供します)
費用
ケアプラン作成にかかる費用は作成費用は全額保険給付のため、ご利用者様の負担はありません
連絡先
電話番号:0178-33-5425

業務内容

  1. 介護に関わるご相談、要介護認定申請の手続き代行
  2. ケアプラン(居宅介護サービス計画)の作成
  3. 介護サービスを提供する居宅サービス事業者及び介護福祉施設との連絡調整
  4. 市区町村、保険医療福祉サービス機関との連絡調整
  5. 居宅サービス利用時の苦情や疑問の受け付け対応、サービスの提案

ご利用までの流れ

1.要介護認定の申請

介護保険を利用するために各市町村へ手続きします。
必要な場合は、申請の段階からケアマネジャーがお手伝いをします。
 

2.認定調査・主治医の意見書提出

各市町村の調査員が訪問し調査を行います。
主治医意見書は市町村が主治医に依頼します。

3.査定・認定

コンピュータによる一次判定が行われます。
一次判定の結果と主治医の意見書に基づき、二次判定で要介護度の判定が行われます。
二次判定後、各市町村が要介護認定を行い、申請者に連絡されます。

4.ケアプラン作成

ケアマネジャーがご自宅に訪問し、利用者様やご家族の希望や現在の状況を把握します。
把握した情報から適切なサービスの種類や回数を分析し、利用者様に合わせたケアプランを作成します。
・要介護認定を受けた場合:居宅介護支援センターのケアマネジャーが作成
・要支援認定を受けた場合:地域包括支援センターのケアマネジャーが作成

5.介護サービススタート

サービス事業者と契約し、ケアプランに基づいたサービスのご利用がスタートします。
利用開始後も、ケアマネジャーが利用者の状態の把握や、介護度の変更手続きなど密な連携を取っていきます。

Q&A

ケアプランは、必ず必要ですか?
手続きや申請代行に係る費用は?
TOPへ戻る